家をもっとスキになる家〜 むぎくらの高性能住宅 〜 HIGH QUALITY HOUSE

家族時間をベストコンディションで

家族での暮らしの10シーンが変わります

  • SCENE01 最高の1日のはじまり

    なかなか布団から
    出られない…
    早く起きないといけないのに…。
    布団の外は、地獄のような寒さ…。
    こう変わる! 寒い冬場でも
    目覚めスッキリ
    目が覚めたと同時に布団から出て、
    気持ちのよい朝のはじまり、はじまり。
  • SCENE02 毎日家族そろって朝食

    なかなか揃わない
    我が家の朝…
    朝の居室は寒くて、ご飯の準備も大変。子どもたちを起こすのも一苦労。
    こう変わる! 子どもたちが
    元気に起きてくる
    パパの出勤時間は早い。でも子どもたちも早起きして家族揃って朝ご飯。
  • SCENE03 いそがしい朝がスマート

    ち、ち、ち、
    遅刻しちゃう…
    やっとパジャマを脱がせたと思ったら、ひんやりした肌着にブルブル。
    こう変わる! 寒くないから
    パッとお着替え
    子どもたちが自分で脱いで、率先してお着替えしてくれるからラクラク。
  • SCENE04 ラクラクスピードお掃除

    お風呂場の掃除は
    手がかじかむ…
    冬場のお風呂掃除や、朝の洗濯は辛い。窓の結露も追い打ちをかける。
    こう変わる! 鼻歌まじりで
    ラクラクお掃除
    薄着でのびのび、家中をお掃除。
    さくさく動けて、お掃除も早く終わる。
  • SCENE05 お肌の調子もGOOD!

    げっ、お化粧の
    ノリが悪い…
    肌が乾燥して化粧のノリが悪くなる。
    上手くいかないし、時間もかかる。
    こう変わる! わっ、お化粧の
    ノリがいいかも
    肌が適度に保湿されて、化粧のノリがよくなる。短時間でバッチリ!
  • SCENE06 季節を間違っちゃうほど!?

    服を着込んで
    いってきます…
    風邪をひかないように、帽子、耳あて、マフラー、手袋と完全防備。
    こう変わる! 真冬にうす着で
    外出しちゃうかも
    室内が暖かいからと、そのまま外へ。
    外出するときはちゃんと着込んで。
  • SCENE07 アイスクリームを真冬に食べよう!

    食後はココアで
    暖まろう…
    ご飯を食べて体を温めた後も、我が家はやっぱりあったかいココア。
    こう変わる! 冷たいデザートに
    子どもたち大喜び
    あったかいご飯のあとは、やっぱり冷たいデザートがほしくなる。
  • SCENE08 ハダカでお風呂へGO!

    服を脱いで
    すぐお風呂へ…
    服のぬくもりを抱いて浴室へダッシュ。ステンと転ばないようにご注意を。
    こう変わる! ハダカでウロウロ
    しちゃおう
    服を脱いでハダカでウロウロ。
    風邪をひかないことに、ひと安心。
  • SCENE09 集中力ビンビン!

    暖房や着込みすぎ
    で頭がボーっと…
    エアコンやヒーターの風で頭がボーっと。服の着込みすぎで体も重い。
    こう変わる! スイスイ
    勉強がはかどる
    薄着で机に向かってお勉強。しっかり集中して、第一希望に突き進む。
  • SCENE10 ノー寝冷え!? ノー布団!?

    お腹が冷えそうで
    心配…
    真夜中に布団を蹴飛ばす我が子。
    風邪をひかないか心配で、心配で。
    こう変わる! お腹も足も
    なんのその
    ちゃんと布団の中で寝てほしいけれど、へそ出し、飛び出し、なんのその。

室内温度の重要性

低温が引き起こす「健康被害」について
冬になると、循環器系、呼吸器系の疾患、そして家の中での不慮の事故が増加します。例えば2012年、1年間で4,200人もの方が浴槽で溺死されました。入浴時には、服を着ることができないため、家の室温を上げないと改善することが難しいのが現状です。今、家の断熱性能と健康の関係が指摘されています。

各種疾患の改善率と転居した住宅の断熱性能との関係資料(提供:近畿大学 建築学部 岩前篤教授)

改善率(%)=

新しい住まいで症状が出なくなった人数

以前の住まいで症状が出ていた人数

  • 気管支喘息
  • のどの痛み
  • せき
  • アトピー性皮膚炎
  • 手足の冷え
  • 肌のかゆみ
  • 目のかゆみ
  • アレルギー性結膜炎
  • アレルギー性鼻炎

G3=Q値4.2相当(新省エネ基準レベル
G4=Q値2.7(次世代省エネ基準レベル)
G5=Q値1.9

低温の室内
室内の温度が18℃を下まわり、室内の温度ムラも。
適温の室内
室内の温度が18℃以上に保たれ、温度ムラも少ない。
寒さによる健康リスク
英国では、住宅の最低室温に関する基準があります。また基準を満たさない賃貸住宅(寒い家・健康を害する家)の大家さんに対しては、改修・閉鎖・解体命令などが下されます。

※2015年10月の改定で21℃の記載がなくなり、全室18℃が最低推奨温度に改定

  • 都道府県別の冬季死亡増加率
    ワースト1は栃木県。増加率がもっとも少ないのは、寒冷な北海道。北海道は住宅の性能が高いことで知られています。
  • 寒暖差と入浴中の死亡事故
    寒い冬に増えるお風呂での死亡事故。入浴中の急死は夏の11倍。交通事故死亡者数の4,611人を遥かに上回る17,000人が入浴中に亡くなっています。
  • 住宅内での「熱中症」の
    発生とその場所
    家の中での熱中症の発生が全体の40%をしめます。家の中で過ごす時間の長い、お子様や高齢者に限っては60%前後に。今、家の中の安全対策が必須となっています。
  • 高性能住宅が叶える「健康+α」
    低音により引き起こされる様々な症状。その大きな原因となる室内の温度が改善されると、病院に通う時間と医療費の削減だけでなく、家族みんなの心が元気になります。
    • 医療費カット
    • 通院時間カット
    • モチベーションUP

家をもっとスキになるために

夏暑く冬寒い、栃木県にこそ高性能を

高性能だからこそ力を発揮する全館空調『YUCACO』
システム搭載

エアコン1台で、
夏でも冬でも家中快適。
光熱費もお得で、
家計にやさしい家。※家庭用エアコン14帖用
通常リビングや各居室ごとに冷暖房機器を設置する必要がありますが、2階の空調室から全居室に空気を送るため、家中の温度ムラが少なく建物全体を快適な温度に保つことができます。

夏場イメージ

外部から取り込んだ空気を、室内に入る際に顕熱交換型換気装置によって一度加熱(冷却)。エネルギー効率が良く、冷暖房費を削減します。

冬場イメージ

余分なエネルギー
を使わない
季節に合わせて換気量を調整するECO運転で、消費電力を抑えます。
いつもクリーンな
空気環境
出入りする空気量を変えて室内の空気圧を高め、花粉や粉塵の侵入を抑えます。
涼しい空気を感じ
て眠れる
夏場は窓を閉めたままで、屋外の涼しい空気をそのまま取り込んで換気します。

「家をもっとスキになる家」
について、
詳しくはスタッフにお気軽に
お伺いください。